オルタナティブなアイドルを応援する音楽サイト

特集

SOMOSOMOの「現在地」-アオイ アオネの場合-

SOMOSOMOの「現在地」メンバー単独インタビュー第四弾は「今、アオネの調子がいい」という噂で持ち切り(?)のアオイ アオネ。

ドキュメンタリー映像で見せた”アンミカウォーク”やツアーファイナルでの裏で起きた”大事件”など、活動のそれぞれで見せる彼女の活躍は”調子の良さ”を裏付けるものだった。その一方で、”オタクの気持ちが分かる”という彼女ならではの特長は、自らとSOMOSOMOのさらなる成長を見据えた際のハードルになっていることも語られている。

”疑似解散”を銘打った7月の6周年ワンマン、そして2025年の夏に向けて大きな決断もしたアオイ アオネは来年2月のZepp Shinjukuワンマンまでにどんなアイドルへと成長していくのか。
葛藤しながらも前へ進むことを決めた彼女の言葉から、SOMOSOMOの今と未来が見えてくる。

”アオイ アオネが絶好調!?”な理由を考察

ーーこのシリーズでは、アオネさんが4人目になるんですが、最近運営さんたちから「今、アオネの調子がいい」という話を聞いたので、このタイミングで聞かせていただくことになりました。

アオネそうなんですか?知らなかった。

ーー今すごく調子がいいというのは僕自身も見ていてそんな感じがするんですが、リキッドのドキュメンタリーの映像を見ててもアオネさんの調子良さが伝わってきました。

アオネそうなのかな?(笑)

ーー特に思ったのがアンミカさんの影響を受けたと言ってウォーキングをしているところ。ああいうのをみんなの前でやる印象があんまりなかったので。(下記動画14:40ごろから)

アオネでも、普段からあのテンションなんですよ。

ーーそうなんですか?

アオネこれまで密着されることもなかったし、YouTubeだと重要なところだけが残るので普段と違うことをしてる感覚もなかったです。たまたまドキュメンタリーにあのカットがあった感じなんですけど。でも、ワンマン前にあの元気な感じでいられるのはやっぱり自信ついたから?っていうのもあると思います。

ーーその自信はどうやって芽生えたんでしょう?

アオネ自分に強みがないとか”アオネはこういうのが売りです”っていうのがなかったのが悩みだったんですけど、迷いつつも頑張ってたらライブのVIPもチケットすぐ完売できたりとか。自分のことを応援してくれる人が平日も土日も遠征にも来てくれる人が増えたりとか。そういう日常の積み重ねが自信になって…。前は緊張でライブ前にご飯が食べられなかったんです。

ーーええ?

アオネ生ハムしか食べられなくて(笑)

ーー毎ライブですか?

アオネ本当に毎回緊張してご飯が喉を通らんかったんですけど、最近はそんなこともなくアンミカさんの話する余裕も出てきました(笑)

ーーご飯食べられるようになったのはいつぐらいからですか?

アオネSOMOSOMOに入ってから一年経ったぐらいかな?それぐらいまではライブ前はいつも様子がおかしかったです。

ーーでは、そのアンミカさんから何を学んだかを教えて欲しいんですが。

アオネアンミカの教え?(笑)リキッドの登場シーンでウォーキングがあって、リハの時点で振り付けの先生から「歩き方がダサいからどうにかしなさい」って言われました(笑)それで調べた時にアンミカさんが出てきたんですけど、”自分が自信を持って歩けば服とかも輝く”とか、「あなたはすごく素敵よ」ってあのちゃんに褒めながら教えてるのを見て。マインドからくるものってすごく大きいんだなっていうのを学んであのドキュメンタリーの映像になりました(終始笑)

ーー撮影してる方も戸惑ってるのが面白かったです。

アオネ困惑の表情でしたね(笑)ドキュメンタリーでもっといいこと言いたかったのに自分だけアンミカハッピーみたいな感じで。

ーーあれはアオネさんのファンの方から見て意外な光景だったのか、それとも自分の知ってるアオネちゃんが出てたっていう感じだとどっちなんでしょう?

アオネ誰にも何も言われなかったですね。

ーーえ?

アオネ特典会の時もああいう感じのテンションだから違和感を感じてなさそう。「面白かったね」みたいなのはあったけどびっくりって反応はされなかったです。

ーーファンの人は知ってるアオネさんの姿だったんですね。

アオネそうですね。

ーーそんなリキッドと全国ツアーも終わって、その間も色々なことがあったと思うんですが、SOMOSOMOとアオネさん自身に変化はありましたか?

アオネYouTubeに出てた通りでライブの課題があって。改善しようっていう動きがあったんですけど、その中で自分のライブのスタイルが変わった感じがしてて。実際に「変わったね」ってマネージャーさんやファンの方から言ってもらるんですけど、きれいにやるのをやめたというか。パワーの出し方が分かるようになったからリキッドから今でも結構変化はあるのかなって思ってます。

ーーツアーが始まった直後にサカイさん(SOMOSOMOプロデューサー)から「ちょっと違う」「ヌルい」って言われたことについて、アオネさん自身はどう感じてたんでしょう?痛いところを突かれた感じなのか、よく分からない感じだったのか。

アオネミーティングとかで言われた”型”にはまった役割分担だけをして終わっちゃってたこともあったから”たしかに”って思う部分もありつつ、”ヌルい”って言われるのは悔しいって思ったりもして。サカイさんが「めっちゃ良かった!」って言うようなライブをして見返してやろう、っていう強気な感じで挑んでました。

ーー具体的に変わったところってあるんでしょうか?

アオネミーティングをライブの本番前にやってるんですけど、その雰囲気が変わったし、「ここの煽り私がやってみようかな」とか「ここはこうしておけばよかったかも」とか、発言が明らかに多くなったかもしれないですね。

ーーそれでアオネさんに自信がついてきたということなんでしょうか。

アオネそれよりは良くしたいっていうのが一番かもしれないです。SOMOSOMOが一番よく見えるライブをしたいっていうのが原動力で、頑張って色々言ってみることから始めた感じです。

ーー以前「アオネさんは歌がいいですよね」って言わせてもらったことあるんですけど、最近はそれがより輝いて見えるようになった気がします。

アオネ本当ですか?嬉しい。

ーーただ”歌が上手い人”ではなくなってきている感じがするんですがどうでしょう。

アオネそこは意識してて。今思うと前は音を外さないとか、歌が上手いって思われるような歌い方を目指してたなって思って。サカイさんからも「一回崩してみよう」って話もあって、自分も感情むき出しな歌い方にしてたのが馴染んできたのが最近かなって思うので素直に嬉しいですね。

ーーあとビジュアル面もおでこを出してみたりとか。あの辺りもアオネさんの中の意識の変化の現れなのかな?と思ったんですが。

アオネおでこは尺長いライブが多かったから、どうせびしょびしょになるなら上げてやろうっていう感じなんですけど(笑)

ーーそこはあまり意識してなかった?

アオネでも、毎ライブちゃんと髪型変えようとは考えてるんですけど、おでこを出して気合を入れたみたいなとこもあるといえばありますね。気合が入ってる日は、でこ出し。

ーーアイドルさんは特に前髪のこだわりが強い人がめちゃめちゃ多いから、そこに手を入れるっていうのはかなりの勇気なんじゃないかな?って見てる側は思うんですけど。

アオネでも、評判いいからやっちゃいます(笑)

1

2 3 4 5 6
PAGE TOP