SOMOSOMOの「現在地」。メンバー単独インタビューの第六弾はシャンシャン マイ。
天真爛漫で明るく元気いっぱいなその性格、そして愛するサッカーと柏レイソルにちなんだコンテンツがSNSでも繰り返しバズを呼ぶ彼女は、SOMOSOMOのメンバー7人の中でもユニークな存在感を示している。
その一方で、ライブに懸ける姿勢や「見に来て欲しい!」という想いも人一倍で、”仮想解散”を掲げた7/1の周年ワンマンも「アイドルはいつ終わってもおかしくない」「今までの自分たちから”おさらば”するライブ」と固い決意をのぞかせている。
2026年2月のZepp Shinjukuワンマンを前に正念場の夏を迎えるSOMOSOMOとシャンシャン マイの現在地はいまどこに。
仮想解散は「今までの自分たちから”おさらば”するライブ」
ーーこのインタビューは、Zepp Shinjukuワンマンがテーマなんですが、その前に6周年ワンマンがあるのでその話から聞こうと思います。
マイはい。
ーー”仮想解散”がテーマになってますが、最初に聞いた時はどんなことを思いましたか?
マイ最初に聞いた時には「へぇ、そうなんだ」くらいにしか思わなかったですね。重くは受け止めずにそういうコンセプトなんだぐらいで考えてました。
ーーYouTubeの時には「最近はいつ終わってもいいと思ってライブをやってます」と言ってましたが。
マイ第一印象で「へぇ、そうなんだ」って思ったのも毎回全力で頑張ってるからだし、今まで自分が応援してきたアイドルが卒業したり解散したり、色々なアイドルの現状を見てるからこそ、”いつ終わってもおかしくない”って常に思いながら活動しているっていう面はあって…。
ーーはい。
マイもしかしたら死ぬかもしれないじゃないですか。ただ解散するとかじゃなくて。だから常に毎日を全力で生きてるから解散ライブって言われてもそのライブを全力でやればいいっていう。いつそういう日が来てもいいように準備はしているから。
ーーということはそれほどテンションが上がったり下がったりみたいなこともなかった?
マイそうですね。
ーーただ、ファンの人たちにとっては仮想解散は驚く話ではあったと思うんですが、周りの人たちのざわつきを見てどんなことを思いました?
マイ自分はアイドルが卒業したり解散するって話を聞いた時にモチベーションがなくなって消え去っていくオタクをしてたんですよ。寂しさを感じたくないから逃げる?って言ったらアレなんですけど。だけど、そももん(SOMOSOMOのファン)の人たちはちゃんと向き合って、たくさん意見を言ってくれるのは嬉しいなって思いました。…でも、私のVIPチケット、売れてないんで。最後なのにみんな前で見たくないんだって(笑)
ーー(笑)
マイ「VIPチケット特典のオフ会に行けないから…」っていうので買ってもらえないのはすごい悲しいっていうか、自分自身はVIPチケットの一番の特典は前で見れることだと思うから…。私は解散ライブはステージを見てほしいんですよ。オタクの人にもちろん楽しんでもらいたいし、リフト上がってもらいたいって気持ちもあるんですけど、一番は目の前で私の大好きなパフォーマンスを見てほしいっていう思いがあるんで。そのために早くVIPチケットを買ってほしいなっていう気持ちはめっちゃずっとあります。(註:後日、見事完売しました!)
ーーそんな中でも心配している人やドキドキしている人がいると思うんですが、そういう人たちにマイさんからかける言葉はありますか?
マイアイドルはいつ終わってもおかしくないんだよ、って。ネガティブな気持ちの人もいると思うんですけど、そうは言っても仮想だよって。だから、なくなるわけじゃないし、私としてはこの仮想解散が今までの自分たちから”おさらば”するライブだなって思っていて。
ーーなるほど。
マイSOMOSOMOはお客さんの数も安定してきたけど別に売れてない、現状維持で満足してない?みたいなのを感じてるので、その生ぬるい考え方からおさらばして。小さな意見に囚われないぐらいでっかくなって見せるからね!っていうステップアップのライブだから安心して、って思ってます。
ーーこれまでのSOMOSOMOとおさらばっていうのは分かりやすいかもしれないですね。
マイメンバーが解散するわけじゃなくて気持ちと解散する感じで考えてます。
ーーそんなSOMOSOMOの最後を近くで見に来てほしい。
マイ本当に!!