物販に長蛇の列 ゆっふぃー 東京アイドルフェスティバル2014での大活躍。
その意味で言うと、一昨日と昨日の東京アイドルフェスティバル(以降、TIF)は由芙さんにとってものすごく良かったんじゃないかと思うんですが。TIFに出演した感想を聞かせてもらえますか。(※インタビューはTIFの翌日に実施)
ゆっふぃーずっと応援してくれてる人は”また出られて良かったね”って言う感傷もありながら楽しんでくれたし、”初めて来ました”っていう人も多くて。私の単独のイベントだと来づらいけど、TIFだとたくさんアイドル来るから”つまみ食い”的な感じで遊びに来てくれたり。あとはドロシーちゃん(Dorothy Little Happy)のファンの人とか、いろんなところでできてた繋がりがTIFで一気にまとまった感じがしましたね。
ソロ活動を始めてから一番たくさんの人の目に触れた機会だったんじゃないかと思うんですが。2年ぶりの出演ということへの思いはありましたか?
ゆっふぃー去年は出られなくてすごい寂しかったので今年出られて良かったなって思います。前は一個々々のスケジュールをこなすのに精一杯で、自分もよく分かってないまま出てたけど、今回は気持ちも準備できてから行けたので良かったのかな、と。
TIFではライブは4回やったんですよね?
ゆっふぃーミスiDのステージを入れるとそうですね。
ミスiDのライブは観ていて「由芙さんがTIFに戻ってきた」っていう感慨もあったんですが、由芙さん自身はどうでしたか?
ゆっふぃーあれはミスiDっていうくくりだったから、私がどうこうというよりも「このミスiDのステージをなんとか成功させなきゃいけない」っていうのがあって。ミスiD2015の子たちは、2日前とかに選ばれたことが分かってそのまま出てくるからたぶんみんな大変だし、2013-14の子もステージに出ることがメインの子ばっかりじゃないから…。私とかきょうたん(京佳:夢みるアドレセンス)とか綾菜ちゃん(木下綾菜:さんみゅ〜)が引っ張っていかなきゃいけない空気をすごく感じていて(笑)、”なんとかしなきゃ”と思ってました。
ただ、あのわちゃわちゃした感じのステージは楽しかったですよ。大森靖子さんとmiifuuさん(「nerve」の作曲者)が作った曲もすごく良くて。
ゆっふぃーそうなんですよ。
練習…と言うか”合わせ”がしづらかったんじゃないですか?
ゆっふぃー“合わせ”ができたのは、ほぼ当日の朝だけでした。
それでもあれだけお客さんが盛り上がってくれたのは、TIFのスタートとしてはすごくよかったんじゃないですか?
ゆっふぃーHKT48オタの人が釣れました(笑)
あ、そうか。ミスiDの次はHKT48でしたね。
ゆっふぃー「アウェイだろうね」ってみんなもミスiDの小林プロデューサーも言ってて。HKT48みたいなメジャーなアイドルを見にきてる人たちはミスiDのことは絶対知らないし、盛り上がらないんじゃないか?っていうことで「心が折れないようにがんばりましょう」って話してたんですけど(笑)、楽しんでもらえたのでよかったなって。
なるほど。ミスiDのステージは並び順も恵まれてたんですね。
ゆっふぃーはい、それは絶対に。”おいしかった”ステージだったと思います。
で、次がSKY STAGEでしたが、あれはものすごく暑かったですよね。
ゆっふぃー暑かった(笑)
MCで「一番好きなステージ」って言ってましたが。
ゆっふぃー“TIFと言えば屋上”みたいな印象が他の大きいステージよりもあったのでそこに出られてよかったし、私は関係者口からさっと屋上まで上がれるけど、オタさんはすごい大変じゃないですか。ずっと並んで、エレベーターも混んでて…っていう。それを乗り越えて上がってきてくれた人たちだから短い時間でも盛り上げてくれて。私も”あの試練を乗り越えてよかったな”って思ってもらえるようにしなくちゃ、って思ってました。
たしかにあのエレベーターの行列はすごかったです。屋上にたどり着くまでに40〜50分かかった気がします。ライブの方はどうでした?
ゆっふぃーライブもかなり満足しました。シャボン玉とかみんながいろいろ仕込んでくれたのがすごくいい感じにマッチしたので私も楽しかったし、たぶんみんなもやり切った感はあったんじゃないかな?と。
個人的に一番すごいなと思ったのが初日の夜のDOLL FACTORYだったんですが。
ゆっふぃーそうですね!セットから”私信”きてましたね(笑)※”私信”…アイドル本人から特定の人やファンに対して送られるメッセージを指すアイドル用語。
ステージのヤシの木やフルーツが「カンパニュラの憂鬱」のためのセットみたいでした。で、そこで初めての…
ゆっふぃーフルーツの衣装。あれを着て行ってよかったなって思いました。
あのDOLL FACTORYのライブですごくお客さんを掴んだ感じがしたんですが、やってる由芙さんとしてはどうでしたか?
ゆっふぃーDOLL FACTORYは会場も大きいからちらっと覗きに来て気になって次の日の握手に…っていう人が一番多かったのはあのライブだったんじゃないかと思います。あと、Showroomの配信もあったから…
あのタイミングでですか?
ゆっふぃーそう!あのライブを生配信してたんですよ!だからそこをもっと上手く使えばよかった…って反省してるんですけど。でもShowroomを見たっていう新しい人も地方で来れなかった人もTIFのお祭り感を共有できたと思うので、DOLL FACTORYは本当に出られてよかったなと思います。
DOLL FACTORYの時の写真もたくさん撮っているので、改めてレポートを公開しますね。
ゆっふぃー「ぜんぜん」のケチャの時に前に出てきたのが見えましたよ。
あの時だけ「ごめんなさい!」って感じで最前で撮らせてもらいました。で、そのDOLL FACTORYのライブもあったりしたことでの翌日の物販大行列。やっぱり新しい人が多かったですか?(8月3日の物販ブースでの特典会は当初の予定時間内に終了せず、3回に分けて実施された。)
ゆっふぃー新しい人と久しぶりの人もすごく多かったです。いつもの人もいたけど、いつもの人たちはあの日みたいに打ち切りになっちゃう時は新規の人にどんどん譲ってくれるんですよ。それもすごくありがたかったです。
TIFの大成功もそうなんですが、由芙さんが「カンパニュラの憂鬱」の初披露したライブで「今年の夏はたくさんの人に会いたい」って言ってた、その通りにの夏になってるんじゃなでしょうか?
ゆっふぃーこんなに毎日イベントもあるのはとても嬉しいし、去年できなかった分をこの夏に取り返そうって気持ちはすごいあります。
ただこれでまだ終わりじゃなくて、今週末の9日にはロックインジャパンフェスへの出演が…とその前に6日のリリースがありますけどね。
ゆっふぃーそう、みんながTIFで燃え尽きてて(笑)まだあるからね!今週が本番だからね!っていう感じなんですけど(笑)でもインストアイベントは無料だし、渋谷とか新宿とかみんなが来やすい場所が多いと思うので一人でも多くの方に覗きに来てもらいたいし、このお祭りムードのままいけたらいいなと思います。
では、改めてですが週末にロックインジャパンフェスがあります。その由芙さんのライブで一番キモになるのは「だいすき」(岡村靖幸カバー。「カンパニュラの憂鬱」のカップリングとして収録)かな?と思うんですが…やりますよね?
ゆっふぃーやります…よね?(マネージャーに確認)
ロックインジャパンフェスの会場で「へぽたいやー」と歌う由芙さんはぜひ見たいです。※編集部註:「やります」とのこと(マネージャー談)。
ゆっふぃーロックインジャパンフェスもライブの時間は長くないんですけど、TIFも10分とか15分しかなかったからそこはすごい難しかったです。
ただTIFに関してはその短い時間を一番有意義に使った出演者だったんじゃないかな、と思いましたよ。
ゆっふぃーそうだといいなと思うんですけど。
なのでロックインジャパンフェスと、8月10日のリリースパーティーまで頑張っていってください。
ゆっふぃーはい。頑張ります。