2016年7月18日に渋谷WWWでのワンマンライブ、翌19日には新曲「WE ARE the IDOL」のリリースを目前に控えるGANG PARADE(旧POP)のシグサワアオが体を張った単独企画&インタビューです。(photo by 山田秀樹)
GANG PARADE シグサワアオが”絶品”中華の食レポにチャレンジ!
【ガチ恋!】では初めてとなるGANG PARADEの特集。”ギャンパレを一人でも多くの人に知ってもらう”をコンセプトに打ち出した企画は”食レポ”。メンバー最年少の青春担当シグサワアオちゃんに絶品グルメを堪能してもらいました。
今回の取材で訪れた「上海小吃(シャンハイハオツー)」は大泉洋の番組「おにぎりあたためますか」(HTB)でも紹介されたことのある中華料理店。企画については「おいしいものを食べにいく」とだけ伝えていたアオちゃんは、道中「お肉好きです!」「お寿司食べたい!」と胸踊らせていましたが、実はこの上海小吃、めちゃめちゃおいしい中華料理とは別に珍品・珍味が味わえることでも有名なお店なんです。
上海小吃に向かう怪しげな路地を入った辺りから空気を察したのか不安げな表情を浮かべはじめたアオちゃんに企画の本当の趣旨を伝えると「待って、待って」「いやだぁぁぁ」とマジ凹みモードに突入しましたが、有無を言わせず食レポ取材をスタートさせました。
シグサワ”食レポ”チャレンジ・ラウンド1 -椒鹽蛇碌(骨付き蛇肉の唐揚げ)-
アオおおっ。ほっほっほっほっ。
撮影用にお皿を持っただけでハイテンションのアオちゃん。超ノリノリ(?)で食レポに挑みます。
アオ見てください。こんがりと焼かれたヘビ!それではいただきたいと思います。…あぁ、骨が見えるぅ。
アオあー、かったーい。んあぁっ(ブルッ)はははは(笑)ころもがサクサクで。ちょっと骨が…。あはははははは。
勢いよくヘビにかぶりついたアオちゃん。あまりの衝撃に気持ちと身体のコントロールができないのか、笑ったり震えたり呆然としたりと少々壊れ気味。ギャンパレのステージ上では見たことのないリアクションを次々に見せてくれます。少し落ち着いた頃合いを見計らってヘビの感想を聞くと…
アオ…でも…味は…おいしい(笑)
なんと!ヘビはまさかの好評価!ただ…
アオおいしいけど…ヘビが頭の中に出てくるから…(泣)
はい。最初に出たこの感想が今回の食レポ全体に通じるキーワードになりました。
“味以前に自らの想像力に打ち勝つことができるか?”
アオちゃんはこの先も己の想像力と戦いながらの食レポに挑んでいきます。
アオこれは食べた人にしか分からないです。お肉自体は白身魚かな?そんなにクセのある味じゃない。タンパクな感じ。で、ちょっと…外側にヘビ皮を感じる…
魚の皮とは違うの?
アオ違う。なんかちょっと噛みきれない部分を感じます…(泣)でも、お肉自体は、おいしいです。
テンションはかなり低めながら的確な食レポもするアオちゃん。小骨が気になったようですが、ヘビの唐揚げへのアリかナシかの判定は?
アオアリです。これはヘビだって言われないで、骨もなかったら普通のお肉。竜田揚げみたい。
シグサワ”食レポ”チャレンジ・ラウンド2 椒塩牛蛙(カエルの唐揚げ)
では、次に行きましょう。次は、カエルの唐揚げです。
アオカエルはおいしいってよく聞きます。いただきます…。
先ほどのヘビの唐揚げもそうでしたが、カエルもよほどよく揚がっているのか、アオちゃんのひと噛みごとに聞こえてくるサクッサクッという音はとてもおいしそう。
…味の方はいかがでしょう?
アオうん。おいひぃ。おいしいです。
どんな味なの?
アオ鶏肉の皮の部分みたいな味がします。カリカリでおいしいです。味付けがおいしい。これめっちゃおいしいですよ。
そう言われて試しに一つ食べてみましたが、とてもおいしかったです。よく言われる鶏肉というのがピッタリの味でした。
アオ頭の中でカエルを想像するとヤバいですけど、鶏肉と思えば全然食べられますね。
実は、この先が本番なのでその前に一つでもおいしい物を食べてもらえて本当に良かったです…。