「うーん。8:2ぐらいですかね。」-れーれにとってのベルハー-
では、ベルハーにいたころの話を聞かせて欲しいんですが、加入したのが2015年3月で、それがちょうど高校を卒業したタイミング?
れーれそうですね。
他のアイドルのオーディションも受けたんですか?
れーれ一個だけ受けてて。入りたいグループがあったんですけど…
ちなみにどのグループですか?
れーれ強がりセンセーションさんです。
へぇー。
れーれまだできたてのグループだったのに曲もいっぱいあったし、YouTubeにもいっぱい動画が上がってて。衣装もかわいいし、曲も好きだったんですね。元々、アップテンポでアイドルっぽいかわいい曲が好きだったので、そういうグループに入りたいと思ってたので応募しました。
後になって、もし強がりセンセーションに入ってたら…って考えたことありますか?
れーれそれはなかったです。
で、その後、甘楽さん(現:ヨネコ/MIGMA SHELTER)とアンナさん(藤城アンナ/現:CY8ER)と一緒にベルハーに加入しましたが、入った頃のことって覚えてますか?
れーれ入った当初は”楽しい”だった。それまでライブハウスでライブをするってことがなかったからすごく幸せでした。みんなにマイクがあって。ちゃんとしたスピーカーから音が出て。ライブ!って感じのライブができるのがすごく嬉しかった。前は練習って言ってもカバーする曲をYouTubeで見てみんなで振りのマネをする感じだったから、ダンスの先生やスタッフさんがいたり、そういう場で活動できることがすごく嬉しかったです。
それから2年弱でベルハーは活動休止になってしまう訳ですが、それが発表された頃のれーれさんはどんな気持ちでいたんですか?
れーれ変わらなきゃって思ってました。自分が。
どういう風に?
れーれライブでだったら、ただひたすら頑張るんじゃなくてお客さんに届けようって気持ちを強く持つとか。「Shallow Grave」(ベルハー活動休止前のライブシリーズ)の最後は毎回「Bedhead」で終わってたんですけど、それをただ普通に歌うだけじゃなくて一人ひとりお客さんの目を見て語りかけるぐらいに分かりやすく歌ったし、届けようって気持ちが大きくなりました。
みずほちゃんとあーやんが卒業を発表したり、甘楽さんも「Shallow Grave」の途中で新グループ(MIGMA SHELTER)への移籍発表があったり、決していいとは言えない情報がたくさん出てきた時期だったと思うんですが、そのことについては?
れーれその時も全力ではあったけど、田中さんと次の年のことも話してたので先のことを考えてました。”この先も大丈夫だよ”ってお客さんを安心させられるようにパフォーマンスを頑張ろうって。
はい。
れーれでも、その時は全然実感がなかったんです。この5人でライブができなくなることが。メンバーの入れ替わりは激しかったけど5人で安定してた時期が長かったんで。”やっぱり先輩に頼ってたんだ”とか、”あ、いない”みたいなことは今年に入ってライブをしてみてないと分からなかった。
厳しい状況だなぁと思いながら当時のベルハーを見てたんですけど、吉田豪さんとのトークイベント(「BELLRING少女ハート×吉田豪・緊急トークライブ!」2016年11月17日@LOFT9 Shibuya)とかは結構な事故現場だなと思ったんですが。
れーれどの辺が事故でしたか??カンカン(甘楽)が泣いてるところですか?
それもそうですけど、何かスイッチが入ったら全員泣き出しちゃうんじゃないか?って言うような状況で、あれはファンの人に見せていいものだったのか?って思ったりしました。でも、その中でもれーれさんだけはずっと前向きだったんですよ。イベントでも「Shallow Grave」でも常に笑おうとしてたし。途中でそのことに気づいて「この子、ちょっとすごいな」って思うようになったんです。それって意識してやってたことだったんですか?
れーれ無理して笑おうと思ってやってた記憶はないのであれは普通のことだったと思います。トークイベントもあまりないから”楽しみー”って感じだったし。「Shallow Grave」もすごく楽しかった。ずっと先を見てたから来年に向けて頑張るぞって意気込みでライブをしてたと思う。
ベルハーが終わっちゃうから…みたいなことはあまり意識してなかった?
れーれみんな”ベルハーは終わる”みたいなムードだったけど、自分は終わるんじゃなくて一旦休止するけどまだ続きはあるよって気持ちだったので悲しいムードじゃなかった。田中さんからも”解散じゃなくて来年から違う体制で頑張ろう”って話されてたから、みんなが解散ムードになってたときは「え?なんで?」って思ってました。今思えば解散みたいな感じだったけど、その時は「まだ続くのにな。なんでみんなどよーんってなってるんだ?」って思ってました。
では、そのれーれさんから見てベルハーでの活動がどんなものだったのかを総括して欲しいんですが。
れーれ普通のアイドルじゃ経験できなかったことをいっぱい経験させてもらえたかなって。普通にかわいい曲を歌って、かわいい衣装を着て、メンバーみんな仲良し、ライブが楽しいです、いぇーい、って空気じゃない経験ができたのがベルハーでした。
辛いことも楽しいこともあったと思うんですが、量でいうとどっちが多かったですか?
れーれうーん。8:2ぐらいですかね。
8:2でどっちが?
れーれ8:2で辛いが多いです(笑)
でも、始めた時は楽しかったんですよね?
れーれ最初は楽しいだけだったけど、楽しいだけのグループじゃなかったし。今までが嫌なことからすぐに逃げて楽しいことだけをやるタイプの人だったから。”学校つらいわ―”、”マジバイトだるいわー”とか言ってたけど、今思うと何が辛かったんだ!?と思うぐらいラクをしてました。でも、それまでが普通に過ごしてたからベルハーに入って色んなことが経験できてる充実感がありました。大人になってから辛い経験するよりも、今のうちに色んな経験をして先に活かそうと思ってました。
辞めようとは思わなかった?
れーれ一回だけ辞めることを考えた方がいいのかな?って思った時はありました。田中さんが”ベルハーと違うグループを作る”って言った時に、運営が売ろうとしてる気があるからついていく??運営さんが売るつもりがないグループでは活動したくないと思って…。
運営が”売りたい”と思ってもらえるようなグループでないと、ってことかな?
れーれそう。ベルハーはもう無理だから次のグループで売れようとしてるのかな?って思った時に本当に辞めようかなみたいなことは思ったけど、でも諦めきれないから続けようかな?って。でも、その時ぐらいかな?「辞めようって何度も思いました」みたいなみんなのインタビューをよく見たけど、自分は辞めたいとはあまり思わなかったです。