オルタナティブなアイドルを応援する音楽サイト

特集

amiinA 2ndアルバム「Discovery」インタビュー後篇 -アルバム「Discovery」-

2人組ユニット・amiinA(アミイナ)へのインタビュー後編は、2ndアルバム「Discovery」をフィーチャー。前作「Avalon」から2年間を経てリリースされるフルアルバムはamiinAの2018年の集大成と呼ぶにふさわしい代名詞的な作品となった。
GOING UNDER GROUND、THE CHERRY COKE$、the band apart、あらかじめ決められた恋人たちへetc…と錚々たる名前がクレジットに並ぶ中で、amiinAはどんな思いで作品づくりに携わってきたのか。
「最大の功労者は2人です」と齊藤Pが語る裏にあるamiとmiyuの成長した姿も明らかなインタビューです。

(前半はこちら。amiinA 2ndアルバム「Discovery」インタビュー前篇 -2018年のamiinAを振り返る-

「2人がいなかったらマジで無理でした。」(齊藤)-「Discovery」の制作秘話-

―― 2018年の集大成的なアルバム「Discovery」ですが、フルアルバムとしては2年ぶりですよね。正直、2年はちょっと空いた感じはするんですよ。2年前の「Avalon」がものすごく評価高かった、という話は前回のインタビューでさせててもらったんですが、その人たちもamiinAのことをちょっと忘れてるかもしれない。あと、今年になってからamiinAを知った人やこのアルバムをきっかけにamiinAを知る人たちにも”amiinAってこういうグループです”というのを改めて伝えられるアルバムなんじゃないかなと思ってます。あと…”amiinAはブレないなぁ”とは思います。

一同(笑)

―― もうちょっと”折れる”とか”擦り寄る”的なことをしてもいいんじゃないか?と思ったりするんですが…

齊藤でも危なかったですよ。今回のアルバムはホントに。

―― そうなんですか。

齊藤2人がいなかったらマジで無理でした。

―― “このままでいいんだろうか?”的なことを考えたってことですか?

齊藤ではなくて、作品づくり自体に別のアーティストとかミュージシャンが今までの20倍ぐらいの量で関わることになったんですよね。今まではそのディレクションやamiinAが向かいたい方向については2人だけとやればよかったのが、全曲全アーティストと話しながら並行して進めていかなきゃいけないのは、僕にとってホントにギリギリだったっていう。

―― そういう中でamiさんとmiyuさんの2人がフラフラしてたらやりたいことができなくなる?

齊藤はい。このアルバムは完全に2人に感謝です。一番の功労者は2人だと思います。じゃなかったら絶対に無理でしたね。「Avalon」の時はなんとかなったかもしれないけど、「Discovery」に関しては僕は参加してくれるアーティストやミュージシャンに向き合うことで精一杯だったから。2人は自分たちの力でその状況を突破してくれたんで、そこが一番大きいなって。

miyuでも、自分たちが色んな人に曲を頼める訳じゃないから。スタッフさんには感謝してるし、あら恋(あらかじめ決められた恋人たちへ)の池永さんにピアニカを教えてもらったりしたのがすごく楽しかった。amiがレコーディングしてる時に私が池永さんにマンツーマンレッスンで教わってて。

齊藤2時間ぐらいずっと。

miyuノリが面白くてずっと喋っちゃって、ピアニカが全然進まなくて(笑)

―― それはアルバムとは関係なく??

amiアルバムですっ!

齊藤実は「Discovery」のピアニカはmiyuちゃんなんです。

miyuはいっ。

―― そうなんですね!

miyuだから書いてあるんですよ。”miyu”って。ちゃんと見てくださいよ!超ちっちゃく書いてある(笑)

―― どれですか?(ジャケットの楽曲クレジットを見ながら)

齊藤これじゃない?

miyuこれだ!

―― すごいじゃないですか!

miyuすごくないですか!?”miyu”って書いてあるんですよ。もうプロの方に教えてもらったんでプロになってます!(ドヤ)

―― はいわかりましたー。

一同(笑)

miyuえー!?そこ流しますか!?!?聴いてください、ぜひ(笑)

 

「Avalon」の外へ -「Discovery」はamiinAの出逢いの物語-

―― 「Avalon」から2年経って「Discovery」への意気込みや気持ちの変化はどんなものがあったんでしょうか?

amiやっぱり色んな方がamiinAに楽曲を提供してくださったことに対しては恩を返さないといけないから、このアルバムを絶対売りたいって気持ちがすごく強くなりました。その気持ちがレコーディングの背中を押してくれたっていうか。歌に対して、絶対聴いて欲しいって想いをすごく込めました。一回々々のレコーディングに対して本気でぶつかってたなって思う。

―― 今回のインタビューにあたって、昔のアルバムも聴き比べたりもしたんですけど”こんなに違ってるかな!?”っていうぐらい違いました。声とか歌とか…

miyu歌い方は自分が好きなように歌いたくて。ディレクションされたことに対して”私はこう歌いたいんです”って言ったりもしましたね。前回はホントに言われるがままにレコーディングをしてた感じだったし、終わってみたら自分が好きなように歌いたいって思っちゃうんで。

―― 音圧だったりマスタリングの仕方でも聴こえ方は全然変わるはずだと思うんですけど、それだけじゃない何かが2人の声からは伝わってきました。

miyu「Discovery」はミュージカルっぽいものに近づいてて。聴いた時にそういう歌い方をしたいなって思いましたね。

―― たしかに劇伴っぽい曲やミュージカルっぽい曲はamiinAらしいところだと思うんですけど、今回はそれがより色濃く出てる感じがしますね。「sign」とか…

miyu一番好きです。

―― そうなんですか。2人で好きな曲の傾向の違いとかあるんですか?

ami違うと思う。

miyu2人でどの曲が好きかな?って話してた時に私は「sign」かな?って。

―― amiさんは?

ami「Rising」かな?って。

―― 「Rising」ですか。じゃあ「signal」とかもamiさんの好きな曲?

ami好きですね。

―― miyuさんは「sign」とか…

miyu「eve」。

―― ああ。「nana」とかもそうですか?

miyu「nana」好きですね。

―― レコーディング中に大変だったことや苦戦したところはありますか?

amiミュージシャンの方がレコーディングに参加してくれて。たくさんアドバイスをいただいたり学ぶことも多かったから、もちろん苦戦はしたけどそれに対して少しは自分も応えられるようになった感じもして。例えばバンアパさん(the band apart)の木暮さんがレコーディングに来てくれた時に自分はリズムが合ってると思ってても”?”ってなることが多くて。その時もアドバイスをしてくれて。それがレコーディングにも反映されてます。

―― なるほど…その辺りの話は興味深いですね。聞いてたらいつまでも出てきそう。…あととにかくびっくりするぐらい音がいいんですよ。音色マニアみたいな人っているじゃないですか。そういう人たちにも聴いてみて欲しいなって。

齊藤そうですね。

―― 持ってる限りの最高の環境で聴いて欲しいなって思いました。あと最後の「Discovery」から1曲目の「zion」にループする感じになってるんですよね。

齊藤気づいてくださってありがとうございます!

―― ホントに芸が細かいなと思って聴いてました。それも意識されてやったことですよね。

齊藤そうですね。amiinAが「Avalon」の世界から外に出て色んな人に会うというのがテーマなんです。今年1年がそうなんですけど。

―― なるほど。

齊藤で、色んな経験をした結果、自分たちが「Avalon」に何を持ち帰るか?までの話が「Discovery」なんです。池永さんとは最初からその話をしてて、「zion」の”awake mind…”の後のスネア(ドラム)のインから外の世界に出ていって「Discovery」の最後のピアノが「Avalon」に戻ってくるイメージなんです。それの繰り返しというか。

―― それは本当なら他の人に語ってもらう方がいい話ですよね。自分でネタバラシ的な話しをするのは…

齊藤恥ずかしいです(笑)でも難しいですね。そういう”察してもらおう”という気持ちが強すぎたんで僕は。聴いてもらう人にその隙間を楽しんでもらおうとずっと頑張ってきたんですけど、もっと直接的にコンタクトを取らないと伝わらないってことに今年の前半で気づいたんで。例えばthe band apartが作ってamiinAが歌ったらどうなるか?とか、枠にはめて2人に歌わせるんじゃなくて自分がやりたいというものをドンドン採用していく方向に変えようと思ったのも、直接的にコンタクトを取らないと人って振り向いてくれないんだなっていうのが明確に分かったからなので。「Avalon」の時よりも”こういうことをしたいんだ!”というのがより強固で明確なアルバムにはなってると思います。

―― それは僕も感じました。ただ、まだ分かりづらさはあるかもしれないですが…

齊藤えぇー??じゃあもっと分かりやすいのにしようかなぁ(笑)

―― でも、そういうグループになっていかないとこの先は残っていけないのかな?とは思います。

齊藤そうですね。

―― 言葉にできなくても”これは他とは違うんだ”っていうものを出していかないと染まっちゃうし埋もれちゃうし。「Discovery」はそういうアルバムなんじゃないかと思ってます。

齊藤「Avalon」の時よりも2人の歌が全面に出てるんで、2人が引っ張ってる感じはあると思う。レコーディングの時もミュージシャンが2人の歌を聴くと”最高だわ…”ってボソボソ言い出すんで(笑)20年もやってるあの人たちがそういうことをホントに言ってたり。

―― ジャケットのアートワークもいいですよね。

齊藤すごいですよね。

―― よく見ると狼と鳥(狼とカナリアはamiとmiyuのモチーフ)がいて、”amiinA”と”Discovery”って描かれてる…

miyuこれ手描きです。

齊藤デザイナーさんも最初からずっと一緒なんですけど、どんどん有機的な方向になっていって。普段はデジタルで描いてるんですけど、彼女も2人と一緒に成長してるというか。”もう直しきかないですよ!”みたいな。

ami・miyu(笑)

amiデザインをしてくれた方がVRシアターのライブに来てくれて、「amiinAの印象が変わった。また描きたいのが生まれた」みたいなことを言ってくれて。そういうのがこのジャケットに出てるんじゃないかな?って思ってます。

―― 他にレコーディングで印象に残っていることはありますか?

ami今まで受けてた先生じゃない先生、小林清美先生(「eve」「sign」を作曲)のレッスンを受けたりしたことかな。

―― それによって気づいたことありますか?

amiやっぱり作曲してくださっているわけであって。その方から”今のままでレコーディングに行ったら大丈夫だと思うよ”って言ってくれるとすごく自分も歌いやすくなるというか安心して声を出せるし、自信につながったレッスンでしたね。

―― miyuさんは何かありますか?

miyu1stアルバムの時にレコーディングのブースに入るのが初めてで。最初はそれがすごく怖かったんですよ。別の部屋から指示がきて”なんで怒られなきゃいけないの?”とか思ったり(笑)それで悔しくて泣いちゃった時もあったけど今回は全然へっちゃらでした。amiがいなくても…

―― そういえば前回言ってましたね。一緒に入ってレコーディングしてたって。

ami今回はスムーズに進んでました。

miyu一回も来なかったです(笑)一人でレコーディングしました。楽しかったです。レコーディングが。前回よりも楽しく気持ちを込めて歌えたなって思った。

―― では、2人から見ても自信作ってことでいいですか?

amiはい。

miyuもちろんです(笑)

―― ここ最近のライブを見てても以前よりさらに2人が一心同体というか振りも揃えてやるところが増えた気がするんですが。

miyu前よりすごく意識するようになった。今までは自分の振りだけを上手くやろう上手くやろうって必死になってたけど、やっぱり2人でやってるんだから2人でやらなきゃダメだよね、って1stワンマンが終わってから感じて。そこから自分たちも成長したなって思いました(笑)

―― 素晴らしいです。ちなみに今回のアルバムの曲って既にライブでやってるのは…

齊藤「Discovery」を1回やったのと…

―― 「eve」はやってますよね?

miyuやってます。

amiあと「magic」。ぐらいかな?

齊藤「Rising」は実は2年前に1回だけやったことがあるんです。

―― あ、ストックしてた曲なんですか。

齊藤それを全部ブラッシュアップして一から作り直した、みたいな。

miyuでもホントに1回だけです。

amiそうなんです。

miyuだからみんなも記憶にないと思う。

―― じゃあこの先ライブでやった時に”あ!?”って思う人がいるかも??

齊藤タイトルで気づいてる人は多いんじゃないですかね?

miyuいますかね?

amiでもそれは2年前に自分たちのことを知っててくれた人ぐらいかな?

齊藤何故か今のamiinAに合ったんですよ。2年前は聴いてても違和感があったんですけど、今やると全然…

miyuライブでやりたいですね。

amiやりたい。

―― これはライブは盛り上がりますよね。新しい曲の中では「Rising」が一番好きかもしれない。

一同おぉー。

 

2ndワンマンはソールドアウト確実!?-amiinA、2019年のその先へ-

―― では最後のくだりで、2019年と2ndワンマン(「Falconia ~touch on the horizon~」)に向けてなのですが…僕は2ndワンマンも絶対ソールドアウトすると思ってます。

齊藤(笑)

amiなんでですか!?

miyuどっからその自信は出てくるんですか!?(笑)

齊藤責任とってくださいよ(笑)

miyuじゃあ人呼んでください!

―― …と、ややプレッシャーをかけてみました(笑)

amiでも、ソールドしたいですよね。

miyuてか、させない訳にはいきませんよ。

amiやっぱりワンマンはお客さんがいっぱい集まって楽しさをたくさんの人と共感したいからソールドしたいですね。絶対。

―― ソールドするとは思うんですが、それはこれから次第でもあるのかな?というのが正直なところです。このアルバムが出ただけでソールドを約束ということではないと思うので。12月と1月次第なのかな?って。

ami今回のツアー(「Discovery Field」)にかかってくるんじゃないかな?と思うので精一杯頑張ります。

―― 2019年はamiさんも高校を卒業してJDになるじゃないですか。

ami(笑)

―― で、amiinAへの活動も少し変わってくるかな?って思うんですが、そこに向けてはどんなことを考えてますか?

amiそうですね。amiinAでやっているスピードは絶対止めたくないなと思ってるので、学業も大切にしながらamiinAを第一に活動していきたいなって思ってます。

miyuすごかったね。いいねの数。

amiあんなにくると思わなかった。

miyuみんな心配してたんだよ。

amiちょっと自覚なかったです。

―― で、僕は本当にamiinAが大成するのはmiyuさんが高校を卒業する2020年なんじゃないかな?って思うんです。

miyuJDになるタイミングで?

―― そうそう。

齊藤JDJDだよ(笑)

miyu(笑)

―― 2人が学校よりもamiinAに重心が置けるようになった時にホントにすごいことになるんじゃないか?って。「Discovery」を聴いてそこまで先の未来が拓けたような気がしました。

miyu東京オリンピックと一緒。

―― そうそうそう。

miyuオリンピック出ちゃうかも2人で。

ami(笑)

―― 入場曲はちょっと難しいかもしれないけど…

ami・miyu(笑)

―― 東京オリンピック関連のイベントにamiinAが出られたらいいなと。僕のamiinAの夢はそこまで広がってるのでこれからも応援させてください。

ami・miyuありがとうございます。

 


amiinA tour『Discovery Field』
2018年12月1日(土)OPEN 17:30/START 18:00
渋谷GARRET
前売り¥2000/当日¥2500

2018年12月15日 (土)OPEN 11:30/START 12:00
SHIBUYA O-nest
前売り¥2000/当日¥2500
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002219686P0050001P006001P0030010

2018年12月16日(日)OPEN 17:30/START 18:00
月見ル君想フ
前売り¥2000/当日¥2500
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002219686P0050001P006001P0030011

2018年12月23日(日)OPEN 17:30/START 18:00
下北沢Que
前売り¥2000/当日¥2500
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002219686P0050001P006001P0030012

2018年12月26日(水)OPEN 18:30/START 19:00
WWWX
前売り3000/当日¥3500
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002219686P0050001P006001P0030013

GK NITE(ジーケーナイト)
2019年1月19日(土)OPEN 15:00/START 16:00
SOUND MUSEUM VISION
チケット:前売り 3000円/当日 3500円(+1d:600円)
チケット販売(e+):2018年11月17日(土)10:00〜
URL eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002279060P0030001
▼ 出演者
amiinA/二丁目の魁カミングアウト
主催:MUSIC INISIGHT

リンク
amiinA オフィシャルサイト https://amiina.jp/
amiinA オフィシャルtwitter https://twitter.com/amiina_official
ami twitter https://twitter.com/ami_amiinA_
miyu twitter https://twitter.com/miyu_amiinA

おすすめ

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
PAGE TOP